サーチ
|
Aboutパソコンとわたしの付き合いは、かれこれ20年以上になる。会社に入って3,4年目頃からの付き合いだ。 わたしは事務屋で文科系だから、理論のバックボーンがあるわけではない。20年間にパソコンは大きく変貌した。 かつての大人の高価なおもちゃが、今は、企業の基幹系の業務を動かしている。 20年間とは言っても、パソコンの自作は38歳から、インターネットは40歳から始めたし、 理論的には、それまでの蓄積はほとんど役に立っていない。 わたしが中年になってから学んだものをご紹介し、今、中高年からパソコンを学ぶ方の一助になればと思っている。 MSDOSソフトとパソコン通信
[マイコンとBASIC]
[PC98 MULTIPLAN 一太郎]
[日本語データベース「桐」]
[初期ノートパソコン パソコン通信]
38歳からのパソコン自作工房
[DOS/V機と部品ショップとの出会い]
40歳からのインターネット工房
[Windows3.1との闘い]
[インターネットとの出会いとグループウェア]
[イントラネットとホームページデビュー]
[3つの矢(インターネット必携技術)]
[SQLって何?]
[Active Server Pages]
[ミドルウェアを探せ!]
[Cold Fusionとの出会い]
[SEOって何?]
[よし、ホームページを作ろう!]
[サイトのコンセプトを練る]
[スタイルシートCSSとの出会い]
[ドメイン名を取ろう!]
[レンタルサーバー]
|
おすすめ
|
Copyright(C) 2004 - Akio Yutobi All rights reserved.