ドメイン名を取ろう
ドメイン名は何がいいだろう?
勿論プロバイダのサブドメインでもいいが、やはり自分の城としてドメイン名が欲しい。
かつて会社で2回ほどco.jpとor.jpのドメイン名をとる手続きをやったことがある。
最近ではもっと手軽に.netや.comが取れるらしい。
自分のサイトにふさわしくて憶えやすいものがいい。
わたしのサイトで計画しているのは、
雑学知識、営業戦略の知識、中高年のためのパソコンの自作やインターネットの話、休日の過ごし方など
雑多なものだ。
ものの本によると、「テーマのはっきりしないサイトはアクセスされない」と、ある。
これって、わたしのサイトのことか?雑多なものは駄目なんだろうか?
雑多なりにカテゴリ分けをしてみる。
女房のサイトとのリンクも貼りたい。
将来的には自分のサイトと女房のサイト統合もしたい。女房のサイトは「たまご工房」だ。
そうだ、○○工房というので統一してみたらどうだ。
パソコン関係はPC工房、休日の過ごし方は休日工房、うん、なかなかいい(自画自賛)。
それから、雑学工房、学習工房、・・・さまになってきた。
でも、それらを総称して何というんだ?
共通するテーマは?
わたしは自分の脳みそを全部見せようと思っているのだ。
脳みそ工房!・・・やめ、気色悪い。
色々考えた結果、共通するのは遊びであれ仕事であれ自分の生活の中での体験や知識なのだから、
「生活」工房だ。
seikatukoubou.com・・・駄目だ、取られている。
英語にしよう、生活はlife、工房は?辞書で引くとstudioだ。
lifestudio、うん、なかなかいい。
でも、間にハイフン(-)があったほうがいいかな?
あるとURL叩くのに混乱するかな?いろいろ迷ったが、URLを叩いてくることを想定しても仕方ない。
それこそ、他のサイトからの紹介や検索エンジンで引っかかるようなサイトにすべきだろうと思った。
かくしてドメイン名が決まった。
メインは?.jpが一番いいが、取るのに高い。
.comや.netがいいが、既にlife-studio.comは取得済みだった。
見ると、ファッション関係のページでドメインだけ取得して、イラストだけのページを出している
西洋人のサイトらしい。
ふと見ると、.infoというものがある。
おお、「情報」だ!これこそふさわしいのではないか?なにしろ個人情報サイトなのだから。
このメインドメインを見たときに瞬間的に決めた。
独自のドメイン名を取ることは決めた、ドメイン名はlife-studio.infoだ。
だが、どの業者がいいのか?
ドメイン取得の専門のところもあり、レンタルサーバー業者がレンタルとまとめて面倒見てくれるものもある。
ドメイン取得専門のところに頼むのが確実とは思ったが、
その後、どうやって自分のホームページに関連付けるのかわからない。
やはり、レンタルサーバー業者でまとめてやってもらおう。
 |