無料ステップメールご登録画面
ホームページを作ろうと思い立った、中高年の皆さん。
どうしてます??
いざホームページを作ろうと本屋で一番簡単そうな入門書を買ってきて
さあ、やろう!
でも、1週間も続かない・・・
一から本をくまなく読んで、勉強する
でも横文字の用語やわからない説明の箇所がでてくる・・・
ええい、ままよ、と読み飛ばす・・・
そのうちあちこちでわからないことだらけになる。
参考書を放り出す。
また別の本を買ってくる。
そんなことを繰り返す方が多いのですね。
やはり対面で、パソコン教室などで教えてもらうほうがいいのでしょうが、
周りのレベルについていけるだろうか・・・・
自分の娘ぐらいの年齢の若い女の先生に、馬鹿にされたらどうしようか・・・
そう思って、また本を読む・・・・。
SEだってたいしたこと無い
つい先日、わたしは社内で頼まれて、HTMLの基礎講座を3日間コースで”先生”をやりました。
情報システムの部員(皆さん、コンピュータばりばりのSEです)
を対象にやったのです。
基幹系の業務に携わっている彼らですが、HTMLへの知識はほとんどありませんでした。
即興のテキストだけのレジュメを作って解説したのですが、
皆さん熱心に聴いていただけました。
基幹系のSEさんでも、専門外のことはやはりよく知らないのですね。
意外な発見でした。
わたしの知っている知識でも、SEさんクラスの方のお役に立てるということがわかったのが
一番の収穫でした。
ここしばらく「パソコン工房」の更新もサボっていますし、
ここらで、どーんと、このウェブサイトを使って、
HTMLについての講座をやろうと思いついたのです。
インターネットでHTMLを教えてくれるところを検索しました。
いっぱいありますよね。
世の中に優れたHTML解説のサイトはあります。
でも、ひとつ問題があるのです。
それは受け手側の問題です。
HTML講座のサイトは、
初心者にもとてもわかりやすく教えてくれるのですが、まとめて読むには時間が無い。
後で読もうと思っても、アドレスをうっかり忘れてしまう、
また、アドレスをお気に入りに入れておいても、
「いざ、もう一回。」と覗いてみるエネルギーは
後日ではなかなか沸いてこないのです。
継続できる仕掛けを考えました
そこで考えたのが、
ステップメールで配信するHTML講座です。
もちろん無料です。
わたしにとってのやるメリットは、
この講座は、ステップメールの実験を兼ねていますので、
メールを読んでいただくことがご協力していただくことになります。
感想やご意見をいただくことが改善の糸口になります。
また、ウェブサイトを訪問していただくことで、アクセスもアップしますから。
このステップメールは、
3日に一度の割合で、メールが定期的に届き、HTMLの基礎を解説していこうと考えています。
メールの内容と連動して、サンプルや補足説明をこのサイトの中にご用意しています。
ほぼ1ヶ月でHTMLの基礎から、独力でホームページを作成し、
インターネットへの公開までできるようにと意図しました。
10回で押さえるために、不要な知識は思い切って省略しました。
例えば、皆さんはWEBデザイナーではないのですから、
やたらに凝ったデザインにしたり、奇をてらった仕掛けをする必要はないわけです。
ですから、デザインなどに関する説明は省いてあります。
その代わり、SEOやスタイルシートやjavascriptなど
ホームページを戦略的に構築していくための技術は、
WEBデザイナーでも今まであまり注力しなかったものも取り込んであります。
中高年の方にとって、役に立つTIPS(小技)も盛り込みました。
何とか中高年の方にもホームページ作成の「とっかかり」をつかんでもらえたらと思います。
登録は下記のお申込フォームからどうぞ。
メールアドレスとお名前を登録していただくことで、
ほどなく一通目のメールが届きます。
さあ、ご一緒にやってみましょう。
|